相続でこんな悩みはありませんか?

  • 相続手続きどのように進めたら良いか分からない
  • 相続トラブルにならないようにしたい
  • 相続の専門家が近くにいない
  • 相続税が心配
  • 相続問題自分たちには関係ない?
  • 相続した不動産の処分に困っている

相続で財産を渡す側も受継ぐ側も、今相続で困っているわけではありませんので、生前に積極的に対策を考える気にはなれません。
しかし、いざその時になると、遺産分割で揉めたり、納税資金に困ったりすることがあります。「相続なんてお金持ちの問題でしょ?うちは関係ない…」そんな風に思っている方もいるかもしれませんが、それは違います。遺産分割で裁判になった例を見ると、およそ4分の3は、実は、ほとんどは相続税のかからない5,000万円以下の資産をめぐって争っています。

相続不動産を徹底サポートします

●相続対策の決め手は信頼できる相続診断士のいる不動産・建設のプロフェッショナル
●オーダーメイドの相続対策メニューのご提案

弊社は、お客様にとって最も身近で有利な「仲介」に特化した不動産会社です。「一級建築士事務所」「建設業」「損保代理店」など株式会社エコ・ビータのグループというステージを最大限に活用し、相続不動産の売却の仲介だけでなく、「住み継ぐ」ための建替えやリフォーム、資産運用としての相続不動産の活用から不動産の査定まで専門スタッフがノウハウをご提供いたします。また、行政書士・税理士などとの連携により、相続に関わる相談などきめ細やかなサービスをお届けいたします。

 

サービス内容

●相続前サポート
  • 相続セミナーの開催
  • 相続診断チェックシートによるヒアリング
  • 相続人の特定
  • 財産の聞き取り
  • 相続に関する一般的な法律、税金等の情報提供
  • エンディングノート作成補助
  • 専門家(行政書士・税理士・不動産鑑定士など)の紹介
●相続不動産の仲介・買取
●相続不動産の活用提案からの設計・施工
●相続不動産の管理

相続前サポートの流れ

Step 1 個別相談

相続診断チェックシートによる30個の質問をヒアリングします。お客様の家族関係等の把握し、相続診断結果シートとして、相続対策・相続税・財産・相続人・遺産分割・その他の6つの指標で危険度・緊急度を判定いたします。

Step 2 相続人の特定・財産の聞き取り

更に詳しいヒアリングを行い、相続対象となる相続人特定し、財産を把握し、分与しにくい財産や負の財産、相続税対策などの観点から相続財産を整理していきます。

Step 3 相続に関する一般的な法律・税金等の情報提供

相続に関する一般的な法律や手続き方法、相続税などお客様にお悩みに合わせて適切な情報を提供いたします。

Step 4 エンディングノート作成のお手伝い

「片付け・病気・介護・ 葬式・お墓」などに関する考え方・決め方・伝え方まとめました笑顔相続ノート作成のお手伝いをいたします。

Step 5 専門家のご紹介

行政書士や税理士など相続税並びに相続登記・遺言書作成に関わり必要とされる専門家をご紹介いたします。