相続税がかかるのかどうか?を知るためには、次の2つの情報が必要です。

相続税とは、人が亡くなった時に、遺産を相続した相続人が支払う税金ですが、全員が相続税の対象になるわけではなく、相続税の基礎控除以上の遺産がある場合にのみ発生することを抑えておきましょう。

【相続税がかかる財産の具体例】

土地、建物、預金、現金、株式、投資信託、債券
生命保険金(500万円x相続人の人数を超える部分)
死亡退職金(500万円x相続人の人数を超える部分)
ゴルフ会員権
過去3年以内に相続人に贈与した財産、貸付金など

【相続税がかからない財産の具体例】

仏壇、仏具、墓
500万円x相続人の人数までの生命保険金
500万円x相続人の人数までの死亡退職金

相続税の基礎控除「3,000万円+600万円 × 法定相続人の数」以下の財産であれば、そもそも相続税がかからないことになります。

例えば、子供2人が相続人であれば、4,200万円の基礎控除があることになります。そういった意味では、相続税は富裕層の相続においてのみ発生する税金であるといえます。  また、配偶者の税額軽減特例があり、1億6000万円もしくは法定相続分のどちらか高い方までは配偶者が相続する遺産については相続税が免除されます。

< 例 >
・1億円の遺産がある夫が死亡
・相続人は妻と子の2名
・妻が1億円すべて相続
⇒妻が相続した 1億円 ≦ 1億6千万円
(妻が相続する遺産1億円については相続税が0円)

舞鶴市・福知山市・綾部市の相続不動産専門店のエコ・ビータ

只今、無料相談を受付中です。

▼ 事前予約はコチラから ▼