築48年家事効率を最大化!回遊動線で快適に暮らすリノベーション

外壁を塗替えモダンな印象に

コンクリート調のクロスをメインに貼り明るすぎずリラックスできる空間に

腰壁とカウンターを造作しデュアルトップ対面キッチンに

キッチンと直結!洗濯から片付けまで1 部屋で完結する家事ラク動線

家の中心に配置し、どの部屋からでも利用しやすくしました
リフォームの概要

費用 | 2,000 | 万円代 |
施工期間 | 5 | ケ月 |
形態 | 戸建て | フル |
面積 | 49.15 | 坪 |
築年数 | 50 | 年 |
改修前の写真

老朽化した外観

薄暗いDK

調理や盛り付けをする作業スペースが狭い
図面
Before

1階間取り図改修前


After

1階間取り改修後
リフォームのポイント
広縁だったスペースを食器庫として活用。勝手口や棚、カウンターを新設して使いやすくしました。
洗面室は、玄関ホールとも行き来でき、朝の支度や帰宅後の手洗い動線もスムーズに行えます。

二級建築士 竹下
お客様の声
時間はかかりましたが、概ね自分たちが満足できる物を作って下さいました。選択肢も多く、自分たちの好みのもの、予算のものを一緒に考えて下さいます。
舞鶴市
I様邸